



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『デイサービス助成』



生きがい活動支援

古座川町では現在、地域住民による自主的な活動グループの創出の支援に取り組んでおります。令和4年度も新たな活動グループが生まれ、いきいき百歳体操やボッチャ等を楽しんでおられます。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響により、「ふれ愛カフェ・よりみち」も影響を大きく受け、感染状況をみながらの開催となりましたが、自主的な活動との合同開催を行うなどしながら、住民の皆様のつながりを強め、楽しみや生きがいづくりを行ってまいります。
また、地域包括支援センターと共催で「桜カフェ(認知症カフェ)」を開催し、講話や寸劇を通して、認知症への理解を深めました。また、「認知症やもの忘れに優しいまちになったらいいな」との思いからはじめた、今年で4回目となる「もの忘れ川柳」の募集も行い、昨年以上のご応募を頂き冊子を作成しました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | デイサービス助成 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人古座川町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 古座川町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒649-4104 和歌山県東牟婁郡 古座川町高池673-2 町役場社協内
TEL:0735-72-3719 FAX:0735-72-3719