



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『妙見東住民交流事業』

①春はさくら祭り
②夏は納涼夏祭り
③秋は妙見東住民の文化祭(作品展)
④冬は餅つき大会
事業を通じて普段は会うことない住民も顔を合わせることでお互い仲良くなれる機会をもつ。
地域の宝である子供達には世代間交流の場としての貴重な時間と経験を積むことが出来る。

年3回(5、7、10月)の自治会の町内、公園(4ヶ所)の清掃時に使用。
また年3回(6、8、12月)のまちづくり委員会の町内清掃時にも使用させていただき、とても重宝させていただいています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 妙見東住民交流事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 交野市妙見東自治会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 桜祭り、文化祭、納涼夏祭り、もちつき大会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 交野市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒576-0034 交野市天野が原町 5-5-1 市立保健福祉総合センター内 交野市社会福祉協議会気付
TEL:072-893-6400 FAX: