



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子ども食堂の活動事業』



地域に取り残されやすいひとり親家庭への食材支援(フードパントリー)を行うための助成をお願いしたい。
この食支援の活動を通して、地域の支援者を広げ、深めていきたい。また、不安を抱えている方を見出し、必要・可能な支援に繋いでいきたい。

このたび、助成をいただきありがとうございました。フーズパントリーを実施することにあたり、共同募金さまを含め、多くの方々に助けていただきました。お野菜一つ、お菓子一つとっても、いらっしゃる皆様に同じものを揃えることが難しかったのですが、今回はそれが可能になりました。それに保護者の方には卵をお渡し出来たり、縁日やお餅つきもフードパントリーのイベントとして実施し、お菓子を作ってのレクリエーションやお餅まきもできました。スタッフも含め参加して下さった方それぞれが、素敵な笑顔で過ごせました。コロナ禍で集う機会が少なかったので、皆さん喜んで下さり「楽しかった!」という共通の言葉をいただきました。そんな時間を作っていただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども食堂の活動事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | はしっ子えがおサポート 「ぽれぽれ」 |
| 活動の対象 |
一人親家族 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | こども食堂 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 橋本市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp