



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『火の国杯開催事業』


障がい者(身障・知的・精神)のスポーツ及び文化の振興を図るため、肢体障がい者や視覚障がい者のスポーツ大会として、車いすテニス、卓球バレー、オセロなど各種障害者団体による九州各地からの参加を得て、火の国杯大会として開催する計画である。
会場は、熊本県民総合運動公園及び菊陽杉並木公園などで、参加人数は650名くらいになる予定である。

火の国杯争奪大会は、各競技を通してスポーツの楽しさを体験し、競技力の向上と残存機能の維持強化を図り、社会の障がい者に対する理解を深めることを目標に毎年開催されています。大会プログラムの作成や賞状・トロフィーの授与など、開催にあたっては多くの費用が発生しますが、共同募金会からの温かいお力添えで無事開催することができました。火の国杯争奪競技別大会は、障がいのある人が個性や能力を発揮し、創意工夫を凝らして競技に挑む場として地域に根ざしており、熊本県障害者スポーツ・文化協会といたしましても、より一層の支援に努力してまいる所存でございます。今回は本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 火の国杯開催事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 熊本県障害者スポーツ・文化協会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 火の国杯開催 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 熊本県民運動公園パークドームほか |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町 3番7号 熊本県総合福祉センター4階
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp