



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『くまもと車いすふれあいジョギング大会』


日頃、社会参加の機会が少ない重度の障がい者が多く参加できるようにと、車いすジョギング大会を開催する計画である。運動公園を利用してコースを設け、選手とボランティア、地域住民とジョギングをしながらふれあうことを目的としている。
車いすを利用している障がい者に、屋外でのスポーツの機会を提供して、障がい者自身の社会参加の促進と、県民の障がい者への理解や交流を深めることにも繋げたい。

この大会は、障害者の屋外におけるスポーツへの参加の機会を提供することにより、社会参加を促進するとともに、障害者に対する県民の理解を深めることを目的とし、例年開催されている大会であります。前回までは、菊陽町の農道で行われていたのですが、今年度より熊本県民総合運動公園陸上競技場での開催となりました。コロナ禍にもかかわらず、69名もの参加で、8歳から78歳までの幅広い参加がありました。大会案内状の発送や大会プログラムの作成など多くの費用が発生しましたが、共同募金会の助成金のお陰で、無事乗り切ることができました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | くまもと車いすふれあいジョギング大会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 熊本県障害者スポーツ・文化協会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | くまもと車いすふれあいジョギング大会 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 熊本県民総合運動公園陸上競技場 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町 3番7号 熊本県総合福祉センター4階
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp