



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『高齢者福祉月間事業』

9月3日にお祝い品の準備を各町会長および女性部役員で行い、15日までに各町会の70歳以上の高齢者の方に町会長及び班長でお届けしました。
茨田北小学校の児童が書いてくれたお手紙も添えてあり、嬉しいとのお声をいただいています。
地域福祉活動の「見守り活動」の案内も同封してお知らせしました。
コロナ禍も小康状態だったため、安否確認もできて、とても喜んでいただけました。

お祝い品をお届けすると「毎年楽しみにしている」とおっしゃっていただける方が多く、地域の高齢者の方に喜んでいただけました。
地域の「見守り活動」事業の案内も同封されていたので、見守り希望を出せました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者福祉月間事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 茨田北社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 高齢者世帯 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 高齢者月間行事 | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 茨田北地域及び茨田北福祉会館 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒538-0051 大阪市鶴見区諸口 5-浜6-12 区在宅サービスセンター内 鶴見区社会福祉協議会気付
TEL:06-6913-7070 FAX: