



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福知山市の地域福祉を考える会 地域福祉フォーラム』



●地域福祉フォーラムの開催
・市内の地域福祉活動者さんに実践報告をいただき、これからの小地域福祉活動への機運を高める。【同じ町の頑張っておられる住民の姿が、町を元気にする】
<報告者>①(子ども太鼓疾風&野いちごDON太鼓) ②(昭和東地区いきいきサロン運営会議)
<講師・コーディネーター>(福知山公立大学 地域経営学部 准教授)
・2名の実践報告から、それぞれの地域づくりやつながりづくりについて、講師先生に要点をまとめていただきお話いただくことで、地域づくりのポイントを皆さんと共有することができた。
・参加者同士の交流の中で、他の地域の様々な取り組みなど、情報共有・情報交換の場となった。

皆さまからの募金のおかげで、市内の小地域福祉活動の機運を高めあう場づくりとして、「地域福祉フォーラム」を開催することができました。100名を超える参加者の皆さんとともに、たくさんの元気を分ち合えた場になったかと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福知山市の地域福祉を考える会 地域福祉フォーラム |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 福知山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域福祉フォーラム |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉フォーラム |
| 助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 三段池公園 総合体育館 サブアリーナ |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282