



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『災害ボランティアセンター事業』

①さぬき市災害ボランティア活動連絡会の開催
②災害ボランティアセンター運営者研修会の開催
③災害ボランティアセンター先進地視察研修
(さぬき市災害ボランティア活動連絡会と連携)

毎年、福祉施設関係者やいきいきネット連絡協議会など地域や施設の関係者と災害時に円滑に連携できることを目的に日頃から顔の見える関係づくりのための災害ボランティア活動連絡会を開催している。
今年度からは、大川広域消防職員組合や民生委員児童委員協議会の代表者等もメンバーに加わり、連絡会が発展的に進んでいる。また、今年度は平成30年の西日本豪雨災害で甚大な被害のあった岡山県倉敷市真備町に視察研修に行き、災害時の実体験を聞くことで、今後の地域防災力の向上につながる良い機会になった。
共同募金ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害ボランティアセンター事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | さぬき市社協 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 災害ボランティア対象者 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 災害ボランティア連絡会の開催など |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | さぬき市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒769-2395 さぬき市 寒川町石田東甲935番地1
TEL:0879-26-9940 FAX:0879-26-9942
URL:https://sanuki-syakyo.jp
e-mail:sya-ho05@m61.sanui.ne.jp