『ホームヘルパー研修会』
【日時:令和4年9月22日・令和4年12月8日(年2回) 会場:富山県総合福祉会館】
要介護者への的確な援助技術の習得や困難事例の対応、専門機関との連携を図り、他職種連携による地域支援を行うとともに、ホームヘルパーとしての資質向上を図るための研修を開催する。
ホームヘルパーとしての資質向上を図ることで、要介護者本人の生活の質を向上できる。また、講義やグループワークをとおして、日々の業務を行うにあたり、困難事例を他職種連携で取り組むことを学び、不安に思っていることを話し合うことでホームヘルパーの悩みや不安を取り除くことが出来る。
昨今の在宅利用者の状況に対応すべく、ホームヘルパーの知識・技術の向上を図るため、年2回研修を開催した。
・第1回【認知症について~コミュニケーションの取り方~】
・第2回【介護課程の展開】
介護技術ももちろん大切だが、ホスピタリティの大切さを学び、プロの意識に欠けていた部分もあったことに気付かされた。難しい内容でも事例を変えての説明でわかりやすかった。今回の研修で、ヒヤリング、アセスメントの大切さやケアプランを読み込んでいく事の大切さ、何より変化の気づきの大切さを実感した。なぜ、どうして常に疑問関心をもってサービスに入りたいと思った。日々の目先の対応になりがちだが、他業種と協力をしながら、利用者が望む生活が出来るように科学的に客観的にとらえ、介護課程をどう展開していくかを考え、ケアに取り組んでいきたい。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | ホームヘルパー研修会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 富山県ホームヘルパー協議会 |
活動の対象 |
要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 住民全般 ホームヘルパー |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | ホームヘルパー研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp