『手話指導者学習会(しゅわしゅわネットと合同交流会)』
【日時:令和4年12月18日 会場:津沢コミュニティプラザ】
毎年、砺波地区各地域で手話奉仕員養成講習会を開いており、聴覚障害者と手話サークルの健聴者がペアになって講師を努めている。より深い知識と最新情報の習得、指導技術の向上が課題となっていることから、講師を招いて学習会を開催する。より深い知識と最新の情報、また指導技術の向上を図ることで、地域での講習会でより効果的な指導が出来るようになることを目指す。
しゅわしゅわネット→砺波地区各市手話サークル会員
・砺波地区の聴覚障害者と手話サークルの人たちで、手話など、色々なコミュニケーション方法を使って意見交換をしたり、交流を深めました。
砺波地区ろう友の会は、その活動の一つとして、ろうあ者の主なコミュニケーション手段である手話を学んでいる各市手話サークルの人たちと交流を通じて、手話と聴覚障害者への理解を求める活動を行っています。助成をいただいた事業を通じて、これまで地域活動に参加しなかった聴覚障害者も参加して、手話を学ぶ人たちと交流を深めることができました。これからも続けて、地域の聴覚障害者に参加を呼びかけていきたいです。手話を学ぶ人たちからも、本で学ぶのではなく交流の場でたくさんの聴覚障害者と会話することで、より理解が深まると好評です。また、各市で開催している手話講習会の講師団の研修を行うことができ、有意義な人材育成につなげることができました。これからもぜひ続けてほしいとの声があり大好評でした。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 手話指導者学習会(しゅわしゅわネットと合同交流会) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 砺波地区ろう友の会 |
活動の対象 |
障害児者全般 住民全般 ボランティア |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 手話指導者学習会(しゅわしゅわネットと合同交流会) |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp