



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福祉学習時の教材購入事業』



地域や学校での福祉学習時に、パラスポーツに気軽に触れ合える機会をつくる。
また小学校等で、高齢者疑似体験時に、子ども用のベストを購入しスムーズに体験できるようにする。

市民のみなさんが、福祉について身近に感じる機会として、やすらぎ福祉センターに、車いす、アイマスク、点字ブロック、高齢者疑似体験セットなど、「福祉学習機材展示ホール」を開設。障がいや福祉について学べる機材などを展示し、見学をはじめ体験学習や研修会など活用しました
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉学習時の教材購入事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 宍粟市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域住民及び小・中・高等学校児童生徒 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉学習における講師料助成金 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 宍粟市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒671-4137 宍粟市一宮町閏賀 300
TEL:0790728787 FAX:0790728788