



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『社会福祉普及校事業』

・広報啓発活動(アルミ缶回収などの呼び掛け)
・調査研究活動(環境やごみについての学習)
・実践活動(美化活動や障がい者就労施設への訪問)

コロナ禍のため、例年行われている外部福祉施設等との交流ができなかったので、異学年間での交流や児童会主催による学年縦割りの交流活動に取り組んできました。児童同士の理解が深まり、相手を思いやる気持ちを育む等、人権感覚の育成に成果が出てきています。また環境整備活動に取り組み、自分たちの周りを大切にする心を育てることができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉普及校事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 丸子北小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 奉仕活動など |
| 助成金の使途 |
謝礼 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上田市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp