



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『社会福祉普及校事業』

福祉に関する様々な活動を通して、福祉への関心・理解を深め奉仕の心を育てる。地域社会のために活動することのよさ、大切さを知って、自ら行動する生徒を育成する。

生徒会の委員会を中心として、社会福祉への高い意識を持ち、意欲的に活動が行われていました。今年度も、新型コロナウイルス感染予防の対策を取り続ける必要がありましたが、全校生徒が一つの目標に向かって、体験活動や収集活動に取り組み、社会貢献することができたと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉普及校事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 上田市立第六中学校 |
| 活動の対象 |
青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉学習 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 第六中学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp