



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『児童家庭支援事業』

子育て支援、仲間づくり、そして世代間交流を目的として、手作りおもちゃ作りのボランティアグループにより作成されたおもちゃを子育てひろば等で活用するとともに、子育て自主グループ、団体などへの貸出しを行う。

子育て世代に向けボランティアが作成した手作りおもちゃを貸し出しする事業です。利用者が減少していましたが、町の広報やSNS等を通じて事業内容を発信したり、イベントで実際に触って遊んでもらう機会も増え、問合せが増えています。おもちゃの作り手のボランティア活動は感染予防対策を講じながら実施しました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 児童家庭支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人猪名川町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
乳幼児 児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 機器貸出し |
| 活動内容の補足事項 | 手作りおもちゃの貸し出し |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 猪名川町総合福祉センター |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒666-0236 川辺郡 猪名川町北田原字南山14-2 総合福祉センター内
TEL:072-766-1200 FAX:072-766-8511