



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福祉教育・環境美化ボランティア事業』

町内の施設訪問の実施及び事前学習で福祉体験の実施。
環境美化活動の実施(地区の老人クラブ会員と一緒に環境美化活動を行う)
・学校内環境整備活動…パンジーやベゴニア、サルビアの植栽
・地域の環境美化活動…通学路の清掃
・福祉に学ぶ学習…車いす体験、認知症サポート学習、手話学習会

今年度も充実した活動を行うことが出来ました。寄付していただいたお金で、年に2回の花植えを行うことが出来ました。
皆様からの募金をいただけたからこそ、四季を通し花がある学校づくりを生徒と職員が協力し行うことが出来ています。心から感謝申し上げます。今後も心豊かな生徒の育成を目指し、この取り組みを推進していきたいと思います。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉教育・環境美化ボランティア事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 市川三郷町立三珠中学校ボランティア |
| 活動の対象 |
青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | ボランティア活動実施校事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市川三郷町立三珠中学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒409-3601 西八代郡市川三郷町市川大門 416
TEL:055-272-4179 FAX:055-230-3137