『農産品加工』
就労継続支援B型で、製造している作業工程に必要な同鍋の購入し、品質の向上に努めました。これにより、製造した商品について自信をもって提供できるようになり、利用者の方々の自己肯定感の向上につなげることができました。
たぶの木就労支援B型、農産品加工で使用するネギ切り機器を導入させていただきました。利用者は包丁などの取り扱いが難しいことがあり、野菜(ネギ)の収穫が多い場合には、余剰となったネギは廃棄せざるを得ない場合がありました。今回導入した機械により、利用者でも簡易に加工ができ、無駄なく出荷できるようになりました。ご寄付をしていただいた皆様には大変感謝しております。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 農産品加工 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | たぶの木 |
活動の対象 |
心身障害児者 知的障害児者 精神障害者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 食品加工器機 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 障がい福祉サービス事業所たぶの木農産加工室 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒998-0864 酒田市新橋 2丁目1番地の19 酒田市地域福祉センター
TEL:0234-23-5765 FAX:0234-24-6299
URL:http://www.sakata-shakyo.or.jp/
e-mail:shakyo@sakata-shakyo.or.jp