『身体障がい者福祉活動事業』
親睦レクリエーション大会 研修旅行 新年を語る会
家から出る機会が少ない障がい者にとって、笑顔になれる場はとても大切です。いろいろな事業に参加することで、会員同士が交流を深め、生きがいを持つ。それが心豊かに暮らしていけることにつながります。親睦レクは、屋内でしたが、体を適度に動かし、研修旅行は、新しい施設を見学することで新鮮な様子でした。新年を語る会では、健康について楽しい講話を聴き、その後、本格的なお茶を嗜みながら、会員同士語らい親睦を深めていました。コロナ禍ではありましたが、感染予防をしながら、内容を縮小しながらも、ご寄付によって事業を進めることができました。そして心行くまで会員同士の交流を深めることができました。この温かいご厚意に感謝いします。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 身体障がい者福祉活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 八幡身体障害者更生会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 八幡身体障害者親睦レクリエーション大会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | やまゆり荘 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒998-0864 酒田市新橋 2丁目1番地の19 酒田市地域福祉センター
TEL:0234-23-5765 FAX:0234-24-6299
URL:http://www.sakata-shakyo.or.jp/
e-mail:shakyo@sakata-shakyo.or.jp