『(障害・生活介護、就労継続支援B型)利用者送迎のための(車いす対応)自動車整備』
(障害・生活介護、就労継続支援B型)利用者送迎のための(車いす対応)自動車整備
今回共同募金会の配分を受けて、車いすが4人乗車できる車を購入しました。以前の車両より内部は広く窓も大きいため送迎中の景色が見やすくなったと利用者様に喜ばれています。また様々な形状の車いすを固定できるため送迎ルートに合わせて利用者様が乗車できるようになり、効率よく送迎ができるようになりました。
電動リフトは静かで揺れが少なく、車いすでの乗降が快適になりました。
座席シートを使用することで介助職員も同乗できるので、コロナが落ち着いたら遠方へのレクリエーションや外出をしたいと利用者様が楽しみにしています。
募金に協力いただいた皆様のおかげで、障がいを持つ方の生活がより豊かに快適になりました。ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | (障害・生活介護、就労継続支援B型)利用者送迎のための(車いす対応)自動車整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 武子希望の家 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 利用者送迎のための(車いす対応)自動車 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 鹿沼市 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp