『子どものアドボカシーについて考える』
①子どもアドボカシー理解の研修
②当事者の意見表明の機会と応答義務の検討
③具体的取組の事例報告会
(タイトル)施設でのアドボカシーについて学ぶ研修会
施設で生活する子どもアドボカシーについて鳥取県は先駆的に取り組み、「アドボカシーの夜明け前」と言うべき機運があります。
これに重要な役割を担う施設現場職員に向けて本研修を企画しました。
「あなたも子どものアドボキットーアドボカシーは身近なものー」をメイン研修として感動と共に深い学びを得ました。令和5,6年度にかけて更に研修を重ね、県内の児童福祉におけるアドボカシーの結実を図って参ります。
有効かつ実りある研修が実現できたのは、共同募金会からの助成のおかげであり、寄付者の皆様に心から感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 子どものアドボカシーについて考える |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 鳥取県児童福祉入所施設協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 子どものアドボカシー理解の研修 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県立福祉人材研修センター 中研修室 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp