



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『鳥取県出身者ハンセン病療養所訪問事業』

○県共募事業として配分委員、役員等が長島愛生園(岡山県邑久町)を訪問し、鳥取県出身者の方々との面会及び見舞金贈呈
○他の療養所3ヶ所に入所の県出身者に見舞金贈呈

現在日本国内にはハンセン病療養所が13か所あり、そのうちの4つの療養所で6名の鳥取県出身の元患者さん(現在は全員が完治している)が生活されています。毎年鳥取県共同募金会では、県民の皆様から寄せられた募金の一部をお見舞金として本県出身の方々へ贈呈しています。
このほど、岡山県の「邑久光明園」と「長島愛生園」を本会配分委員会をはじめ10名が訪問し、お見舞金の贈呈と納骨堂参拝、施設見学を行いました。施設見学では、園内を廻りながら学芸員より、ハンセン病の元患者さんが暮らしている様子や、家族と引き離された悲しい歴史、遺骨となっても故郷へ帰ることが出来ない理由など解説していただきました。今回の訪問は、人々が共に暮らすことの大切さについて改めて考えるきっかけとなり、またハンセン病の差別によって幸せな人生を奪われてしまった元患者さんのことを決して忘れてはならないと胸に刻む研修となりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 鳥取県出身者ハンセン病療養所訪問事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人鳥取県共同募金会 |
| 活動の対象 |
長期療養者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | ハンセン病療養所利用者お見舞い |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 岡山県内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp