



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『公募による助成事業』

地域で活動しているボランティアグループや市民団体・当事者団体を公募による助成により支援する

(採択団体より)
・この度は寄付いただいたお金を使わせていただき、子育て世帯に配布する手作り弁当のお弁当箱の購入、備品として電子レンジと食品保管用の棚を購入させていただきました。今後も継続して活動を行っていけるように工夫しながらやっていきます。
・補助してもらうことにより、安定した活動ができています。また、より充実した内容にしたいと思っています。
・この度は助成いただきありがとうございます。おかげで高齢者の方も話、運動が楽しくできることを喜んでおられます。
・新体制のメンバーに滞りなく引継ぎできました。ここまで来れましたのも助成というご支援があればこそでした。
・ミャンマーの孤児たちにより描かれた絵の数々をできるだけ多くの人に知って頂けるように様々な工夫をしてきました。皆様のご寄付のおかげで具体的に運営できてきました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 公募による助成事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 須磨区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 要支援高齢者 障害児者全般 乳幼児 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉団体への助成金事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 須磨区内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒654-8570 神戸市須磨区 大黒町4-1-1 須磨区役所3階
TEL:078-731-4341 FAX:078-733-2533
e-mail:info@suma-shakyo.or.jp