



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『日帰り研修旅行★』

日帰り研修を通して利用者同士の連帯感を深め、社会性を身につける。
また、一人では行くことのない所へ行き社会参加の機会とする。
参加者18名(利用者14名 職員4名)
連帯感、社会性、団体行動を身につけるため、信楽たぬき村に行き陶芸体験をしました。

参加者が全員陶芸を体験し、それぞれ個性的な物ができました。
焼きあがりは12月になってからですが、今からとても楽しみにしています。
笑顔一杯の一日でした。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 日帰り研修旅行★ |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | ワークみなと |
| 活動の対象 |
精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 一泊研修会 |
| 助成金の使途 |
保険料 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 信楽たぬき村 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒552-0007 大阪市港区弁天 2-15-1 港区社会福祉協議会
TEL:06-6575-1212 FAX: