



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『健康促進事業★』

災害時の備えのひとつとしてヘルメットの購入に共同募金を充当したいと思っています。
地震後の避難時に建物の倒壊や余震で頭上の落下物から身を守るために必要であると考えられる。
利用者20名、職員12名分のヘルメット購入のために申請させて頂きます。

今回の共同募金補助金で災害時の備えとして、ヘルメットと、簡易トイレを購入させていただきました。
防災グッズとしてより強化なものが揃えられることができました。
使用することがないことを願っていますが、いざという時の準備ができました。
施設内でヘルメットの装着の練習にも取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 健康促進事業★ |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 地域障がい者協働ステーション マーガレット工房 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | ヘルメット |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 施設内外 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒552-0007 大阪市港区弁天 2-15-1 港区社会福祉協議会
TEL:06-6575-1212 FAX: