



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい募金による地域貢献事業』



災害用備品、備蓄食料品購入

令和3年度も歳末たすけあい運動で頂戴しました配分金で、災害用備蓄用品を購入させていただき、備えを充実させることができました。心より感謝申し上げます。災害備蓄用食料も年々長期保存用の種類が増え、また味も美味しくなり進化していることを実感いたします。長期といえども、賞味期限がありますので、無駄にすることのないようローリングストックを心がけております。
新型コロナウィルス感染症も依然として収束の見通しがつかない状況です。地震や台風等の自然災害だけでなく、パンデミックにも災害対策として備えが必要と痛感致します。
私ども万葉館が島本町の防災・避難拠点の一つとして機能できますよう、備品の充実及び訓練の実施等日々の備えを大切に、防災意識を高めてまいりたいと思います。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい募金による地域貢献事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 万葉館デイサービスセンター |
| 活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 簡易トイレ凝固剤ほか |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 万葉館デイサービスセンター |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒618-0022 三島郡島本町桜井 3-4-1 ふれあいセンター内 島本町社会福祉協議会気付
TEL:075-962-5417 FAX: