



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『介護予防運動教室(かりゆし健康クラブ・いきいき健康クラブ)交流会』


食事付の交流会を実施し、高齢者が自ら参加することで、生きがいづくり・仲間づくりと介護予防の推進につなげる。身体機能向上の効果を図るためにリフレッシュを図り健康づくりに努める。

今年企画していた合同交流会が、新型コロナウイルス感染症の影響で中央型(かりゆし健康クラブ・いきいき健康クラブ・いちまん男塾・いとま~る教室)の実施ができず、企画を若干変更し合同開催ではなく、4回に分け新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら「安田辰也パフォーマンス講演会」を実施致しました。
初日「いちまん男塾」 21名、2回目「いきいき健康クラブ」34名、3回目「いとま~る教室」40名、4回目「かりゆし健康クラブ」51名参加。合計146名参加。
参加者と触れ合いながら、歌を歌ったり、踊ったりとさまざまなパフォーマンスが行われ、久々の交流会に笑顔が絶えず楽しい時間を過ごせることができました。高齢者が自ら参加し仲間づくりと介護予防の推進に大きく繋げることができ感謝致します。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 介護予防運動教室(かりゆし健康クラブ・いきいき健康クラブ)交流会 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 糸満市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 交流・イベント |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 糸満市社会福祉センター 大ホール等 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒901-0362 沖縄県糸満市 字真栄里857 市社会福祉センター内
TEL:098-994-0563 FAX:098-994-0562
e-mail:itoshakyo@itoman-shakyo.or.jp