



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『機器備品整備:特浴室の空調機器取替』



<現在の状況>当施設は開所後24年が経過し、空調機器の老朽化が進んでいる。昨年は機器の故障が頻発し、利用者の生活及び職員の活動にも支障をきたす状況が続いた。今年度から順次改修をすすめていかなければならないが、費用も高額で財源的に厳しい状況である。
<どのように改善したいか>令和4年度に計画している箇所(主に1階部分)の内、特浴室の空調機器を取り替えたい。
<期待される効果>1階設備の中でも、故障した場合の影響が大きい特浴室の空調機器を取り替えることで、利用者により安心して入浴していただくことができる。

当施設は開所から24年が経過し、空調機器の老朽化が進み、故障もしばしば発生するようになり、利用者の方の生活や職員の活動にも支障をきたす状況になることも度々ありました。令和2年度から更新計画を立て、順次更新を行なってきましたが、空調以外にもさまざまな設備が耐用年数を超え、それらの対応にも頭を悩ます日々が続いております。今回の事業に配分金をいただいたおかげで、暑くなると予想される今年の夏にも、安心して利用できる快適なお風呂に生まれ変わりました。利用者の皆さん、職員ともども大変感謝しております。この度は本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 機器備品整備:特浴室の空調機器取替 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 蔵王苑 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 機器備品整備:特浴室の空調機器取替 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 蔵王苑 浴室 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/