



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子ども食堂にかかる運営経費、設備整備事業』



コロナ禍で通常の形での開催が困難であるため、食料品を購入して無償で配布する(フードパントリー)ことにより、子どもや子育て中の親が経済的、精神的に少しでも安心感を与えられ、楽しみの一つになるようにしたい。また、この会に携わった方が将来のボランティア活動のきっかけになるようにしたい。(1回あたり300人分の食材を提供)

この度は配分金をいただきありがとうございました。フードパントリーに参加された方からは、「こんなに頂けるの?」「ぜひまたやってほしいです」などのたくさんの言葉をいただき、大変感謝しています。
お蔭様で、当食堂は7月で3周年を迎えることができました。コロナ禍ですが、少しでも多くの子ども達に喜んでもらえるよう、今後もスタッフ一同努力して参ります。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども食堂にかかる運営経費、設備整備事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 豊山にじいろ食堂 |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 青少年 一人親家族 家族 低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども食堂 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 豊山町役場 駐車場 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/