



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『食事づくり~個別対応で家庭の雰囲気を味わう~』


新生児~3歳対象の施設(定員15名)で、4つのユニットに分かれて生活している。それぞれのユニットで調理をしているが、現在の冷蔵庫が10年以上経過し、容量不足、冷えにくくなっており、食中毒を防ぐためにも冷蔵庫4台を整備したい。また、色々な食材に触れ味や触感を楽しんだり、調理法によって食べれる食材を増やしていきたい為、オーブン機能付きの電子レンジ2台を設置してメニューを広げていきたい。

この度は配分金をいただき、誠にありがとうございました。
お陰様で劣化していた冷蔵庫と電子レンジを更新することが出来ました。以前より容量の大きな冷蔵庫を購入させて頂き、子どもたちと購入した食材やユニット調理の為の食材を保管するのに重宝させて頂いております。また、多機能付き電子レンジを購入させて頂いたことで、これまでよりも調理の幅が増え、食育にとても役立っております。子どもたちが「食」に対して興味を持てるよう、より一層食育に力を入れていく所存でございます。皆様の温かいご支援に改めて心より厚く御礼申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 食事づくり~個別対応で家庭の雰囲気を味わう~ | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | ほだか | 
| 活動の対象 | 
                乳幼児 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 電子レンジ、冷蔵庫 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  備品購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | ほだか | 
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
          
            URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/