



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『令和4年度社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業』



社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業
【災害準備金取り崩し助成】

県内の下記12団体へ助成を行い、事業を実施いたしました。ご寄付いただき誠にありがとうございました。
兵庫県更生保護協会:犯罪予防活動 9万円
神戸市里親会:里親家庭交流会 4万円
セワスクール:学習支援教室のリモート化 30万円
しゃらく:高齢者・障がい者の生活支援事業 20万円
兵庫盲導犬協会:訓練犬たちの安全を守るための床面改修工事 30万円
MixRainbow:性的少数者のための居場所づくり(交流会)事業 10万円
親子会エルフ:ほっとエルフ 10万円
ココチヨガ:子育て家族のためのイベント交流事業 12万円
三田を知る会:障害者の8050問題 15万円
蕗の薹:寺子屋・子ども食堂 24万円
手話カフェ@ささやま:手話講座 17万円
淡路島ファミリーサポートセンターまあるく:アクティブシニアを味方にしたい!子育て応援事業 18万円
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 令和4年度社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 社会福祉関係団体・ボランティア・NPO支援事業 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 社会福祉関係団体・ボランティア・NPO支援事業  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | 社会福祉関係団体・ボランティア団体・NPO支援事業費 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 施設・備品の借上料 資料購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 県内各地 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
          
            URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
          
          
            e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp