



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『講座開催事業』



手話講習会8回、精神保健ボランティア講習会1回、子育て支援講習会1回、夏休み子ども手話教室3回、就学前のお子さんとお母さんを対象とした子育て広場交流会1回を実施し、ボランティア活動に参加しやすい体制を整備するとともに、子育て世代間の交流を広げます。新型コロナウィルス感染症の状況を見ながら実施します。

手話講習会を8回開催し、手話通訳ボランティアを養成しました。講座終了後は手話サークルに参加して、継続的な活動を推奨しています。令和4年度は14人の受講生が延べ112回活動されました。聴覚障害者の聴こえの確保に貢献することができました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 講座開催事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人白井市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 市民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 手話講習会等 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 資料・資材作成費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 白井市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒270-1492 白井市 復1123 保健福祉センター社協内
TEL:047-492-5713 FAX:047-492-3600