



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『第72回社会を明るくする運動・特殊詐欺被害防止啓発活動』

第72回社会を明るくする運動は、第10回グラウンド・ゴルフ大会に協賛し、区内17連合の区老人クラブ連合会の選手の皆さん及び応援・見学の住民のみなさんに対し犯罪予防活動の一環として特殊詐欺防止啓発活動を実施した。
区老人クラブにおいては日ごろ小中学生の登下校見守り活動等実践を重ねてこられ、青少年が抱えている悩みや希望を理解しようとされている。また、特に独居の高齢者の見守り等、特殊詐欺に遭遇しないよう近隣の方々へも直接注意喚起でき、今後の各地域における犯罪・非行防止活動へも互いに共有意識を持つことができた。今後の保護司活動への協力を依頼でき、目的を達成できた。
(啓発ティッシュの配布、ノボリの作成、蛍光ベスト装着し啓発活動実施)

地域社明運動に多大なるご関心をいただきご寄付賜りましたおかげで十分新型コロナ感染予防の対策をし、盛大に特殊詐欺被害防止啓発活動を実施することができ、終息を願いつつも次年度の更なる期待は膨らみ計画をたててまいりたく存じます。まことに心より厚く御礼申しあげます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 第72回社会を明るくする運動・特殊詐欺被害防止啓発活動 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会を明るくする運動東淀川区実施委員会 |
| 活動の対象 |
青少年 高齢者世帯 児童 住民全般 更生保護関係者 東淀川区老人クラブ連合会、地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 社会を明るくする運動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大阪市東淀川区豊里中央公園 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒533-0022 大阪市東淀川区菅原 4-4-37 区在宅サービスセンターほほえみ内 東淀川区社会福祉協議会 地域支援担当気付
TEL:06-6370-1630 FAX: