『くつろぎカフェ』
認知症の方を対象としたカフェを行い、例年であればクリスマス会を実施していますが、コロナにより実施できず。つながりを絶やさないために、布タオルで干支(寅)をメンバーが手作り制作し、各福祉施設・病院に2種類ずつ配布。泉鳥取高校の生徒さんによるクリスマスカード80枚を添えてプレゼントしました。
皆様の善意の募金を福祉活動に活用させていただきました。
タオル干支(丑)の手作り作品を地域病院、個人宅、福祉事業所へ手渡し配布。久しぶりに会える喜びをともに感じ、ひとときのやすらぎをプレゼント。絆が深められ感謝です。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | くつろぎカフェ |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | スイートピー |
活動の対象 |
要介護高齢者 高齢者全般 要支援高齢者 高齢者世帯 介護者・家族 障害児者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 居場所づくり |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒599-0201 阪南市尾崎町 1-18-15 市地域交流館内 阪南市社会福祉協議会気付
TEL: FAX: