『まちなかカフェひかり』
地域住民が健康で元気に笑顔で挨拶ができ支えあえる居場所づくりを行っています。
居場所としての「つながりづくり」だけでなくクリスマスにはカード制作と展示、1月には演奏、お琴と尺八の演奏会、折り紙制作を通して交流を図りました。居場所としての役割が定着し、「ここに来たらみんなに会える」とコロナ禍であっても消えないつながりが出来ていたと嬉しい声が聞かれました。
この度は、まちなかカフェひかりに支援して頂きありがとうございます。
募金と同時に協力者皆様の温かい気持ちも頂き、地域活動に使わせて頂きます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | まちなかカフェひかり |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | まちなかカフェひかり |
活動の対象 |
住民全般 精神障害者 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | サロン活動、催し |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒599-0201 阪南市尾崎町 1-18-15 市地域交流館内 阪南市社会福祉協議会気付
TEL: FAX: