『脊髄小脳変性症及び多系統委縮症患者の社会参加促進事業』
①患者・家族の交流会、医療相談会
専門医師やリハビリ等の先生を招いて患者や家族の相談を解決していただく。金沢市外の方も参加できるようにオンライン又はハイブリッド形式で開催する。
②患者・家族の医療講演会
現状の病気に対する最新の治療や重要な情報、支援等の手立てとして専門的な講演を聞いていただき、患者・家族・ケアマネージャーなどによる学びの場とする。患者だけではなく、医療従事者や県内の医学部生にもこの病気を知る機会となるように工夫する。
私達の団体は、難治性希少疾患の患者・家族会です。医療講演会で、自分の病気を正しく知って学ぶ力をはぐくみ、交流会をとおして多職種の仲間と出会い、お互いに元気をたくさんいただいています。今年度は医療講演会を開催し、iPS細胞研究の進歩を知り、患者・家族の未来に元気をたくさんいただきました。iPS細胞は発見から10年ほど経っています。昔は不治といわれた病気も今日では根治できるようになってきています。
講演会等では赤い羽根共同募金運動に協力させていただきました。ご寄付いただきました皆様には大変感謝しております。いただいた募金をとおして、講演会のほかに傾聴ボランティアや交流会を行うことができました。他の患者会とのつながりや移動が大変なご家庭との交流を強化することができました。会一同、心より感謝しております。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 脊髄小脳変性症及び多系統委縮症患者の社会参加促進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | いしかわSCD・MSA友の会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 交流会事業・医療講演会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 実費弁償 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 石川県内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp