



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『フードドライブ』


生活困窮者等が増加していることから、社協として食品を集め食料を必要としている方にお届けする。

新型コロナウイルス感染症拡大によって、休業者や失業者が増加しており、その影響で日々の食事にも困窮されている方が増えたため、困窮家庭への食糧支援をすることができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | フードドライブ |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人佐久市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | フードドライブ |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 佐久市社会福祉協議会(事務局) |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒384-0414 佐久市 下越16番地5 あいとぴあ臼田
TEL:0267-88-8341 FAX:0267-82-7201
e-mail:syakyo@sakunet.ne.jp