



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『災害ボランティア講座』

市内において、地震、風水害等の甚大な災害が発生した際は、住民ボランティア並びに災害ボランティア登録者を受け入れ、関係機関との連絡、適正な情報収集・提供・ボランティアの需要と供給を調整するなど、迅速な対応を行うための佐久市災害ボランティアセンターを設置することを目的とする。

もしもの災害に備え、市民自らが防災意識を持ち、知識習得により防災力を高めるための活動ができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害ボランティア講座 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 社会福祉法人佐久市社会福祉協議会(旧臼田町) |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 災害ボランティア講座 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 企画・調査・研究費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 佐久市社会福祉協議会(事務局) |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒384-0414 佐久市 下越16番地5 あいとぴあ臼田
TEL:0267-88-8341 FAX:0267-82-7201
e-mail:syakyo@sakunet.ne.jp