



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『障害者(児)福祉活動事業』

会員の社会参加のため、体育大会への参加やハイキング教室への参加、研修会の実施を行う。

皆様の寄付金のお陰で私達障がい者団体も数々の事業を実施し、楽しく充実した日常を送れる事に感謝の念に耐えません。
長きにわたるコロナウイルス感染対策の為、国から要請の外出自粛が社会参加の制限につながり、高齢の障がい者には認知機能や免疫力と低下といった想像以上に深刻な事態を生んでいます。
情報通信技術(ⅠCT)の利活用が大いに進んだ事で、オンライン研修や会議等は移動困難な私達にとっては相互につながる大事なツールになっています。
寄付金を受けるだけでなく、10月1日の共同募金のオープニングセレモニーからスーパー店頭の募金活動、運動会や年末の募金活動にも積極的に参加しています。
戸別募金、街頭、学校、職域、法人、歳末たすけあい募金を通じて多くの皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害者(児)福祉活動事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 御所市身体障害者福祉協会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 市民体育大会等 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市内・県内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒639-2236 御所市 代官町760-3 御所市社協内
TEL:0745-63-2457 FAX:0745-63-2480