『鳴川自然休養村再生事業』
地域を荒廃した山林および田畑を整備し、自然環境の保全を行う。名所千光寺を中心とした観光資源の整備・開発を行い、鳴川地区内の活性化と平群町の観光資源の一翼を担う。
住む人や鳴川を訪れる方々へ自然に親しみ心を癒す自然空間を満喫していただくことができるよう整備を行う。
観光地として知られる鳴川千光寺を中心した観光資源の開発と自然環境の保全を目的として
男女あわせて20名程度で再生のため取り組んでいます。
長年にわたり、皆様からの貴重な寄附を使わせていただきありがとうございます。
植栽により自然と調和のとれた景観に生まれかわった鳴川にぜひお越しください。
今後も、出来る限り頑張っていきますのでご支援いただきますようお願いします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 鳴川自然休養村再生事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 鳴川を守る会 |
活動の対象 |
DV被害者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 鳴川自然休養村再生事業 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 備品購入費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 鳴川地区内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp