



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『岩屋つながりねっと(岩屋)』


町内会ごとに話し合いの場を持ち、見守りや情報交換を行うことにより実態を把握して地域住民同士の共有を図る。特に高齢者や障がい者などを継続的に見守り、事故や防災につとめる。
ふだんの生活や仕事の中で住民同士がちょっとした目配りや、気配りをすることを大切にして同じ地域に住むものがお互いに支えあい、助け合う活動を支援します。

コロナ禍(感染防止)のため一時は休止もしましたが、会えないからこそ気に掛け合うことが大切だと思うようになりました。引きこもりや、子育ての支援なども一緒に考えました。近所同士の“ちょっとした”気をかけあう気配りや、正確な情報の共有、見守りが必要だと思いました。地域のつながりを実感しています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 岩屋つながりねっと(岩屋) |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 淡路市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 見守り活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 岩屋地域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-2131 淡路市志筑 3119番地1 津名保健センター1階
TEL:0799625214 FAX:0799625503