



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『未就学児童進路情報交換事業』

市内在住である就学前のお子さんをもつ親子を対象に、学校に関する情報交換を行い、必要に応じた支援を展開します。

市内在住である就学前のお子さんをもつ親を対象に、講師を招いて吃音講演会を開催いたしました。受講した方々から、吃音への理解と関わり方について理解深めることが出来ました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 未就学児童進路情報交換事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 宜野湾市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
乳幼児 児童 一人親家族 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 就学前の児童進路(学校、保護者間の情報交換) |
| 助成金の使途 |
謝礼 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 宜野湾市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒901-2205 沖縄県宜野湾市 赤道2-7-1 市社会福祉センター内
TEL:098-892-6525 FAX:098-892-0843
e-mail:VC47205@wm.shakyo.wamnet.wam.go.jp