



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『母子寡婦福祉協会助成』



社会参加事業の一環として研修会等の事業を実施し会員同士の交流を図る。

感染症対策を行いながら、岩泉町・田野畑村の母子寡婦福祉協会との研修交流会をホテル羅賀荘にて開催することができました。
研修会では「田野畑村の復興状況について~東日本大震災から11年~」をテーマとし、田野畑村母子協や社協から当時の状況から現在までの状況をご報告いただきました。3町村会員同士の親睦を深めた有意義な交流会となりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 母子寡婦福祉協会助成 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 普代村母子寡婦福祉協会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 母子寡婦福祉協会研修会 |
| 助成金の使途 |
研修費 燃料費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒028-8335 岩手県下閉伊郡普代村 第13地割字普代169-1
TEL:0194-35-2100 FAX:0194-35-3664
e-mail:fudai-s@titan.ocn.ne.jp