



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『退職後の男性の地域への参加を推進する事業』



事業対象者:八代市民(退職後の男性)
定年退職後の居場所を地域に見つけて頂くことにより、高齢者(特に男性)の社会的孤立を防ぐ様事業を展開していく。高齢者においては、女性は地域のサロンや集まり等を通して比較的地域とのつながりがあるため、今回は男性にターゲットを絞った事業とする。事業内容については、活動内容を決定する段階から参加者内で話し合って決定していくため、話し合いの段階からを参加者同士をつなぐ事業として活動していく。

定年後の男性が地域の出ていくきっかけとなるように結成されたグループ(余暇よかクラブ)で、楽しみながら地域貢献をしていくという事で、まずは農園をお借りして作物を作るために苗や種、肥料などの購入に使わせていただきました。ちなみに、植え付けや収穫には「子ども食堂」とコラボし、収穫したじゃがいもでカレーを作っていただきみんなで交流しました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 退職後の男性の地域への参加を推進する事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 八代市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 退職後男性 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 男性の地域とつながる活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八代市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒866-0861 八代市本町 1丁目9-14 八代市社会福祉協議会内
TEL:0965-62-8228 FAX:0965-62-8227
URL:http://www.yatsushiro-shakyo.jp/
e-mail:info@yatsushiro-shakyo.jp