



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『シニアカフェ』

シニアカフェ内容
 食生活改善推進員が中心になって高齢者の住民(家族も含む)を集め、15人前後のグループでコミュニティセンターや自治会館、自宅等でラジオ体操や簡単な運動を交えながらシニアカフェ(お茶会)を開催する。調理実習が可能であれば簡単な食事などを一緒に作り、一緒に食べる機会(共食)を広げていく。

〔一部抜粋〕
実施内容:コロナフレイル予防の「た・ち・つ・て・と」チラシ説明
       感染症予防対策を行ったうえで、カラオケや、昔懐かし唱歌の合唱、軽い筋トレを実施
       カフェ おはぎ クッキー
参加者感想:マスクを着用し、懐かしの歌を歌ったりできて楽しかったです。
         軽い筋トレも、良かったです。
主催者感想:コロナフレイル予防の説明を熱心に聞いてくださいました。
         歌を歌ったり、軽く筋トレなどを楽しんでいただけました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | シニアカフェ | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 丸亀市食生活改善推進協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 在宅介護食教室 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 市内地区 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
          
            URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
          
          
            e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp