



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『日帰り研修(R4年事業)』

野の花の利用者、職員、保護者の参加による日帰り旅行。
10月頃3~4グループに分かれての交流研修旅行となる。

 今年度もコロナの影響もあり県内で日帰り旅行をさせて頂きました。栗林公園コース、与島コースに分かれて行い、どちらの日も天候に恵まれ、寒さはあったものの自然の中を散策し季節を感じることができました。豪華な昼食を頂いた後は四国水族館へ。たくさんの魚を見ながら「おいしそう」の声があったり、照明の演出があり幻想的な世界に興奮しきりでした。最後はお楽しみの買い物タイム。皆さんご家族へのお土産を時間をかけて選んでおり、笑顔いっぱいで満足のいく時間を過ごせた様子でした。自由に何かすることがまだ難しい状況ではありますが、こうして年に一回の日帰り旅行を利用者さんみなさんが笑顔で行けたことに感謝いたします。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 日帰り研修(R4年事業) | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 野の花の会 | 
| 活動の対象 | 
                障害児者全般 介助者・家族  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 利用者、職員、保護者の交流、研修 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 入場料・使用料 人件費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 四国水族館、栗林公園 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒763-0034 香川県丸亀市大手町 2-1-7 ひまわりセンター内
TEL:0877-22-4976 FAX:0877-23-8110
          
            URL:https://marugame-kyobo-akaihane.jimdofree.com/
          
          
            e-mail:chiikifukushi@marugame-shakyo.or.jp