



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『広報啓発事業(ボランティア情報提供・ネットワーク事業)』

社会福祉協議会の事業概要をより「見える化」しましたホームページ・Facebookの適切な運営や、ボランティア意識の醸成を図ることを目的としたボランティア情報紙「ハートフル通信」を定期的に発行しました。

ホームページ及びFacebookでの情報発信に努めております。毎日一定の閲覧があり、社会福祉協議会の情報を注目してくれている方もいるようです。情報公開のスピードや事業の透明化の精度をさらに高め、より住民に届きやすいホームページを管理・運営していきたいと思います。
また、年2回発行しておりますボランティア情報紙「ハートフル通信」では、より身近で分かりやすいボランティア活動情報の提供を心掛け、ボランティアの活動参加を呼び掛けています。
事業への助成していただき、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 広報啓発事業(ボランティア情報提供・ネットワーク事業) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人朝日町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | ボランティア情報誌の発行 |
| 助成金の使途 |
謝礼 企画・調査・研究費 広報費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 朝日町社会福祉協議会内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-0741 下新川郡朝日町泊 418 五叉路クロスファイブ2階
TEL:0765-83-0576 FAX:0765-83-1589
e-mail:syakyou@pri.town.asahi.toyama.jp