『ささえあいサービス事業』
町内の高齢者や障がい者等へ、日常の軽易なお手伝いをサポーター(有償ボランティア)が行う。外出支援(車使用)、屋内外の掃除などがある。利用者を車(社協所有)に乗せて通院・買物(サポーター同伴必須)を行う外出支援が、全体利用時間の8割近くを占める。ささえあいサービスの総事業費のうち、ガソリン代の一部を支出するもの。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ささえあいサービス事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 吉見町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 外出・移動支援 |
活動内容の補足事項 | ささえあいサービス事業 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒355-0118 埼玉県比企郡吉見町 大字下細谷1216-1 吉見町福祉会館
TEL:0493-54-5228 FAX:0493-54-6905