



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『保護者会 講演会』

子育て中の保護者を対象に、子どもに関わる話を聞くことで、子育ての大切さや楽しさなどをたくさんの保護者と共感し、慌ただしい日常生活の中で、何が大切か、今何が必要かを感じ取り、子育てを考える機会をする。

「我が子の思いを受け止められる保護者としての成長と役割」と題して、四国学院大学の野崎晃広先生に講演していただきました。
感染症拡大防止の為、会場への入場者数の制限をすることとなりましたが、参加された保護者の方から「子どもへの関わりを振り返るようになった」「子どもの思いを聴くようになった」「子どもにあまり怒らなくなった」などの声が寄せられ、乳幼児期だけでなく、それ以降も続く子育てに活かせるお話でした。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 保護者会 講演会 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 坂出市保育所保護者会 | 
| 活動の対象 | 
                家族 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 保護者会講演会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 材料等購入費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 坂出市役所2階大会議室 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒762-0043 香川県坂出市 寿町1-3-38 市社会福祉会館内 社協
TEL:0877-46-5078 FAX:0877-45-1150
          
          
            e-mail:sakaideshakyo.kyobo1@extra.ocn.ne.jp