『聴覚障害者のためのiPad活用法教室の開催に係るタブレット整備事業』
令和3年7月1日から電話リレーサービス(※聴覚や発話に困難のある方と聴覚障害者等以外の者との会話を、通訳オペレーターが手話・文字と音声を通訳することにより電話で双方向につなぐサービス)が公的インフラとしてスタートする。
このサービスを利用するためには、パソコンやタブレット等を使用する必要があるが、会員の中にはタブレット等の基本的な使い方が分からない人も多く、受けられるサービスに躊躇してしまうことが懸念される。そこで、予めサービスを受けられる技術を身に付けられるよう配分金により講習会を開催する。
なお、配分金は講習会に必要不可欠なタブレット(iPad、10台)の購入費として活用する。
当協会では、令和4年度赤い羽根共同募金配分を受けて、聴覚障害者のためのiPad活用方法教室で使用するタブレット(10台)を整備することができました。
令和3年度から公的インフラとして電話リレーサービスが始まり、コロナ禍で遠隔手話文字通訳サービスなどの需要も増加しておりますので、聴覚障害に関わるICT技術の変化に対応していくことができるよう、体験的な講座を開催し、聴覚に障害を持つ方々が様々なサービスを利用できるように努めて参りたいと考えております。なお、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、iPad活用方法教室を開催することは叶いませんでした。来年度はコロナの状況を見極めながら、計画的かつ定期的に教室を開催できるようにしたいと思っております。
共同募金にご協力いただきました寄付者の皆様、本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 聴覚障害者のためのiPad活用法教室の開催に係るタブレット整備事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 福島県聴覚障害者協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | タブレットの整備 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 福島県内 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp