



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『生きづらさを抱える方を対象に本質的な課題のための無料相談会開催』


昨今は特に10代・20代のゲーム依存や不登校、若年層のお子様との関わりに悩む親御様、成人の引きこもり状態に関するご相談が多く寄せられております。こうしたご相談の背景には依存、精神疾患、発達障害等の生きづらさを含む心理的要因の他、当事者とその周囲の方が物理的にも、精神的にも、社会的にも孤立し、ウェルビーイングが低下している状態にあることが最たる要因として考えられます。
今回の事業では、様々な社会課題解決を通じて地域のウェルビーイング向上に寄与するワンネス財団セレニティパークジャパン主催の無料相談会を奈良県内で一年間実施。また、開催情報はチラシ・ポスター等を作成し、県内の公共施設、商業施設、学校等の関係機関に配布したい。

皆様からご支援いただきましたおかげで、依存症、精神疾患、発達の課題、引きこもり等の課題を抱える方々が相談のサービスを利用できる機会を地域に作ることができました。また、奈良県に留まらず他府県からも相談を希望される方もいらっしゃいました。本事業を機に、地域での社会資源・関係機関同士の連携も生まれ、社会課題解決に向けて今後も地域連携の活性化に繋がれば幸いでございます。
この度は、私たちの活動へご理解とご協力を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 生きづらさを抱える方を対象に本質的な課題のための無料相談会開催 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 一般社団法人セレニティパークジャパン |
| 活動の対象 |
DV被害者 低所得者・要保護世帯 長期療養者 更生保護関係者 ホームレス 不登校児 ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 生きづらさを抱える方を対象に本質的な課題のための無料相談会開催 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 王寺町地域交流センター、BONCHI貸会議室、奈良県社会福祉総合センター、一般社団法人エモーショナ |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com