



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『送迎用車両整備事業』



当施設では、障がいのある子ども達のためのデイサービス事業を行っている。
現在、保有する3台の車両を使用して送迎を行っているが、うち1台の車両が老朽化(使用年数11年、走行距離215,000キロ超)してきた。リフト部分や座席シート等の修理を行っているものの、車両の傷みは相当であり、今後他の故障も発生することが危惧される。
他事業所の車両を借用することも難しいことから、共同募金の配分金により車両の更新を行いたい。なお、導入後の効果としては、送迎車両の適正な配置により、児童の安全な送迎が可能となるほか、安心して通所できる環境を整備することにも繋がるものと考えている。

この度は、当事業所(放課後等デイサービス アルケンⅡ)の車両購入にあたり、貴重な共同募金のご寄付をありがとうございました。
今まで使用していた車両は老朽化のため故障も多く、またステップ等の安全装置がありませんでした。新しい車両は安全装置が充実しているとともに、車椅子の方もそのまま乗車することができます。大切に使わせていただきます。寄付者の皆様、本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 送迎用車両整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | アルケンⅡ |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 送迎用車両の整備 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | アルケンⅡ |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp